呼吸器、アレルギー性、消化器などをはじめ、小児疾患の診療をしております。お子さんや保護者様とのコミュニケーションを大切にしつつ、病状を適切に把握するように努めております。また、病状説明やご家庭での注意点やアドバイスをわかりやすく説明するよう心がけております。
一般外来の方は予約制ではありませんので、受付時間にお越しください。 受付順で診察いたします。初めて受信される方は、来院時に問診票を記入していただきます。
問診票はこちら
感染性疾患(風邪症状、溶連菌感染症、みずぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザ)、アレルギー性疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)、急性気管支炎、扁桃腺炎、あせも、とびひ、じんましん、突発性発疹、手足口病、リンゴ病、など
生活環境や食物などの影響から近年、様々なアレルギー疾患でお悩みのお子さんが増えています。食物アレルギーや気管支喘息・アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の診療・検査も行っておりますのでご相談ください。
VPDとはVaccine(ワクチン)Preventable(防げる)Diseases(病気)を略した言葉です。ワクチン・予防接種により多くのお子さんの命が助けられています。お子さんの命を守るためにはワクチンは重要なものです。ぜひワクチンを受けるようにしましょう。ワクチンは生後2ケ月から受けることが出来ます。これをワクチンデビューといいます。 受けるべきワクチンが多いため、具体的な接種スケジュールが分からないことがお母さん方も多いことでしょう。当院では予防接種に基づいた適したスケジュールをお示し、お母さん方が分かり易いように説明しております。ぜひ、お気軽にご相談ください。
取り扱いワクチンの詳細はこちら
母子手帳と「受診票」を当日お持ちください。
※大田区からの4か月児健康診査の案内に 「乳児(6・7か月)健康診査受診票」と 「乳児(9・10か月)健康診査受診票」が同封されています。
集団健診をお受けできなかった方も、当院で個別にお受けいただけますので、ご相談ください。